お客様の声(N様)
自分好みの明るい住まいができ、とても満足しています!
子ども部屋が1部屋足りずに、どうしたら2人の子どもに個室を与えられるか悩んでいました。そこで、今まで住んでいた家を思い切って売却し、実家に住み替えのうえ、リフォームすることにしました。最大のポイントは子どもたちの個室を実現すること。それに加え、デザインにもこだわった理想の住まいを手に入れることでした。ポラスさんにお願いする決め手となったのは、埼玉県を中心に地域に密着した事業展開と信頼のおける企業力です。提案してもらった図面やプレゼン資料も見やすく、イメージが掴みやすかったのも良かったですね。自分好みの明るい住まいができ、とても満足しています。
埼玉県 N様のお住まい
リフォームデータ
部位別 | フルリフォーム |
---|---|
建物 | 戸建 |
築年数 | 20年以上 |
テーマ | 子供の成長と ライフスタイルに 合わせた スタイリッシュ モダンな 住まいへ |
面積 | 147.81m2 (44.62坪) |
工期 | 約90日 |
お支払い | 非公開 |
リフォームスタッフ
リフォーム アドバイザー | 三嶋 浩也 |
---|---|
設計士 | 高山 素子 |
工事監督 | 添田 利 |
リフォーム費用内訳
総額 | 18,800,000円 |
---|---|
再新の家【戸建】 標準工事費 (45坪 × 17万円) |
7,650,000円 |
OP内部 間取り変更、 設備機器仕様変更等 |
7,630,000円 |
OP外部 屋根葺き替え等 | 1,970,000円 |
OPインテリア | 100,000円 |
OPその他 | 120,000円 |
諸経費 | 1,330,000円 |
リフォームの流れ
H26年 3月 | HPを見て リフォーム館へ 来館 初回訪問 現地調査 |
---|---|
4月 | プランの提案 |
6月 | 耐震診断 お見積の提案 ご契約 着工前立会い |
9月 | リフォーム 工事着工 |
H27年 1月 | 竣工検査 お引渡し |
お子様の成長に伴う住まいの見直しや、自分たちの暮らしに合わせて使いやすい間取りに変更するなど、家族のライフスタイルにマッチした住まいの追求が大きな目的でした。
また、個性豊かな素材の組み合わせやデザイン性を重視した空間造りで、スタイリッシュな空間を実現することも目的のひとつでした。
N様は「あまり使われない素材やデザイン性を重視した空間創りをしたい」とプランニングや素材のテイストなどのイメージが明確だったことから、しっかりご要望をヒアリングした上でリフォームに取り組みました。
ご家族が一緒に過ごされる1階LDKは使いやすい間取りに変更。開放的な中にも、天井に濃紺のクロス、床に大理石調のフローリングを採用したことで高級感漂うスタイリッシュな空間となりました。また、テレビ回りには壁面収納を設置し、ボーダータイルを取り入れてアクセントにしたり、既存のFIX窓があった場所にガラスブロックをはめ込み、バーチカルブラインドやウッドブラインドを採用するなど、N様のこだわりを具現化しています。床暖房を採用し、快適性も向上させています。
2階に2部屋あった和室は洋室化し、念願だった子ども部屋を2部屋確保しています。息子様のお部屋は、息子様が自らセレクトした大好きなサッカーチームのテーマカラーを採用しています。
浴室は石目調パネルを採用し、茶をベースに落ち着きと高級感のある色合いでコーディネート。浴室テレビも設置しました。
N様ご家族の明確なイメージを可能な限り形にすることで、スタイリッシュでモダンなお住まいを実現できました。
N様は取り入れたいテイストやイメージが明確だったため、ご要望を考慮し1階は白×黒×茶をテーマカラーにLDKと水回りをコーディネート。使用した素材もあまり見かけないような個性的なものを採用しました。「自分の考えていることを担当者が形にしてくれました」というお言葉をいただき、大変光栄に思っています。
担当営業:三嶋
丁寧にご要望をヒアリングしながら「スタイリッシュでモダンな空間」を演出できるよう尽力しました。内装も、N様のこだわりを最大限活かしながら、お好みの色合いでのコーディネートを心掛けました。その結果、個性的でありながら機能性の高いお住まいを実現できたと思います。
設計士:高山
今回、大規模な間取りの変更は行っていませんが、1階のLDK部分ではキッチンを移設し、対面キッチンを採用し、白いタイル張りのカウンターを立ち上げました。また、FIX窓があった場所にガラスブロックをはめ込み、バーチカルブラインドを採用するなど、N様のこだわりを反映した内装を実現できたと思っています。
工事監督:添田