Recruit
採用情報
自ら、感じ、考え、
行動できる人。
ポラスグループでは、
“想いを行動に移し、変化をつくりだせる”
方を募集しております。
『株式会社ポラスのリフォーム』は、1983年の創業以来、水まわりや外装などの部分リフォームからフルリフォームや増改築などの大型リフォームまで、ポラスグループのリフォーム専門部門として幅広く手掛けてきました。より良い住まいへのニーズに応えるべく、ポラスグループの経験と実績を生かし、もっと快適な我が家へ生まれ変わらせるためのプロ集団。それが「ポラスのリフォーム」です。
従業員は会社にとって財産であり「人財」だと考えます。ポラスのリフォームでは、業務のデジタル化を積極的に進め、社員一人ひとりの可能性を引き出せる環境を提供していますので、自らの成長を是非、実感して頂きたいと思います。
About
ポラスのリフォームについて
付加価値のリフォーム・リノベーションで、
年間1,000件を超える施工実績。
ポラスのリフォームは、修繕や維持管理だけでなく、ライフスタイルに合った快適さや利便性を考えた「空間設計」と長く安全に暮らしていただくための「構造設計」、デザインにおける住まい全体のトータルコーディネートを加えた付加価値のリノベーション・リフォームをご提案しています。
施工実績は年間1,000件を超え、「再新の家」シリーズのリノベーション(フルリフォーム)をはじめ、水廻り・内外装を定価制にて販売しています。
point
-
#01
定価制フルリフォーム
「再新の家」
を軸に、
増築・間取変更などの
大型リフォームが主力商品 -
#02
メイン顧客はポラスの
既契約者様
飛び込み営業は
一切ありません! -
#03
地域密着経営により
埼玉県でリフォーム売上高
11年連続NO.1※ポラスグループリフォーム売上高
(2022年9月リフォーム産業新聞調べ)
Occupation
募集職種
営業業務SALES
detail
営業とは
お客様に寄り添い、
住まいについてのお困りごとや
ご要望に応える
「リフォームアドバイザー」
〈主な仕事内容〉
-
|1|お客様とリフォーム内容を打ち合わせ
|2|現場確認・調査
|3|プラン作成
|4|プラン・見積もり提出
-
|5|契約書類作成
|6|契約業務
|7|施工管理担当へお客様の引継ぎ
|8|アフターフォロー
interview
先輩から一言!
横溝 麗華
REIKA YOKOMIZO
/2003年 新卒入社
2回の産休を経て復帰し、時短勤務をしながら営業職と子育ての両立に奮闘しています。日々考えている「いかに効率よく家事をこなすか」という自身の経験をお客様への提案に活かしたことで、お客様からの評価が特に高い社員に与えられる社内制度の「CS認定営業社員」に選定されました。初めて選ばれることができて、とても嬉しい限りです。
ポラスのリフォームは、営業だけでなく監督や設計など、女性スタッフが第一線で活躍しています。女性も安心して働ける会社なので一緒に頑張りましょう。
鎌田 暁
AKIRA KAMADA
/2013年 新卒入社
営業職に異動し3年目を迎え12ヶ月連続ノルマ達成という成果を出すことができました。ノルマを達成し続けるために大変なこともありますが、お客様から頂く「デザインが気に入った!」「暮らしやすくなったよ」などの嬉しいお言葉は、やりがいにとても繋がります。また、担当したお客様ごとにまとめたリフォーム後の写真を眺めると、あの時頑張ってよかったなと思えるので、楽しみの一つになっています。
ポラスのリフォームは、社員間のコミュニケーションが良く、大変な時も共に頑張れる仲間がたくさん居る会社です。ぜひ、一緒に働きましょう。
\積極的に採用中!/
施工管理業務SITE FOREMAN
detail
施工管理とは
取引業者と共に、
お客様のお住まいの
リフォームを具現化する
「施工管理」
〈主な仕事内容〉
-
|1|工程・安全・品質の管理
|2|営業からのお客様の引継ぎ
|3|職人の手配指示・管理
|4|商品・資材の手配・管理
-
|5|お客様対応(着工・中間報告・竣工時の説明)
|6|施工現場の近隣対応(挨拶まわり)
|7|アフターフォロー
interview
先輩から一言!
大塚 美月
MIZUKI OTSUKA
/2021年 新卒入社
1年目は社会人としてのマナーや先輩の担当現場に同行し仕事の流れやお客様・職人さんへの対応の仕方を学びました。2年目からは自分が担当する現場を持つようになり、複数の現場を並行して管理するため、滞りがないように気を付けながら仕事をしています。今は内装リフォームなどの小規模な現場を任されていますが、早く外装リフォームの現場を任せてもらえるように日々頑張っています。また、2級建築士取得を目指し、お客様に安心と信頼を感じていただける施工管理になりたいです。自分の成長を実感できる環境で、ぜひ一緒に働きましょう。
宮村 隆宏
TAKAHIRO MIYAMURA
/2020年 キャリア入社
大学卒業後に住宅メーカーに入社し、RC(鉄筋コンクリート)造など小中規模建築物の施工管理を担当した後、ポラスのリフォームに入社しました。リフォームの現場は初めてでしたが、入社後に社内研修を受け、半年程度上司に同行して現場でリフォーム工事の流れを学び、徐々に知識をつけていきました。リフォームは一つとして同じものがなく、お客様一人ひとりで工事内容が違います。ここが難しいところであり、面白いところでもあると思っています。ポラスは中途入社の社員にも充実した研修が用意されている会社です。安心して働ける会社なので、一緒に頑張りましょう。
\積極的に採用中!/
Ideal Candidate Profile
求める人物像
<採用情報>
-
職 種
総合職/営業、技術(設計・施工監理・研究開発・地盤調査・アフターメンテナンス・生産管理(木材加工)等)、事務、その他
技術総合職/技術(設計・施工管理・研究開発・地盤調査・アフターメンテナンス・生産管理(木材加工)等)
※「技術職」は希望により、技術職社員養成制度(PIA制度)あり
-
募集学科
営業職・事務職/全学部全学科
技術職/建築系学科(卒業と同時に二級建築士又は測量士補の受験資格を取得可能な方)推奨
※その他の学科の方も配属の可能性あり
-
勤務地
埼玉・千葉・東京
※プレカット木材加工・販売部門のみ
神奈川・茨城・群馬・静岡・愛知・大阪・滋賀・佐賀・福岡・熊本
-
選考
ステップ -
提出書類
エントリーシート、
成績証明書、
卒業見込証明書、
ポートフォリオ(理系学生限定) -
初任給
初任給大学卒月給制
243,000円<2022年度実績>大学院卒月給制
261,000円<2022年度実績>※住宅手当含む
-
諸手当
通勤手当、時間外手当、外勤手当、資格手当、家族手当、住宅手当、車両手当
※報奨金制度あり
-
昇給
年1回(4月)
-
賞与
年2回(7月、12月)他
-
休日休暇
完全週休2日制 年間休日120日
□休日/営業・設計関連:火曜・水曜
施工管理:水曜・日曜
上記以外:土曜・日曜
(※ただし、一部土日定休の営業部門や、ローテーション勤務部門あり)
□休暇/年次有休、慶弔、長期休暇
-
保険
雇用・労災・健康・厚生年金
-
福利厚生
施設/研修宿泊施設
制度/勤続旅行制度、社有アパート家賃補助制度、優秀社員表彰、社員共済会
-
職 種
営業
施工管理
-
仕事内容
□営業/戸建てやマンションのリフォームを検討しているお客様へ、様々なプランをご提案していただきます。
お問い合わせへの対応・希望条件のヒアリング、現地調査やプラン・見積書の作成とご提案、契約等の各種手続きなど、トータルにお客様をサポートしていただきます。□施工管理/営業や取引業者と連携してお客様の希望されるリフォームを具体化し、着工からアフターフォローまでを管理・進行していただきます。
お引き渡しを逆算して、スケジュールや品質の管理、職人や資材の手配、竣工時等の立会いなど、お客様へ完成した住まいをお渡しするまでの管理を行っていただきます。 -
雇用形態
正社員、契約社員 または パート
-
応募資格
□必須/高卒以上、要普通免許(AT限定可)
□歓迎/建築士資格取得者優遇、業界未経験者、第二新卒者
-
勤務地
越谷事業所・さいたま事業所:埼玉県越谷市蒲生茜町13-2 Rubia Terrace(ルビアテラス)8階
千葉事業所:千葉県流山市流山1028 1階
<越谷事業所・さいたま事業所>
埼玉県越谷市蒲生茜町13-2
Rubia Terrace(ルビアテラス)8階<千葉事業所>
千葉県流山市流山1028 1階 -
選考
ステップ -
給与
■月給モデル:25万円~35万円
■年収モデル:450万~700万円※経験・スキル・資格を考慮して、当社規定により決定します。
※残業した場合は時間外手当を全額支給します。
※また、職務・職責に応じて資格給を付与します。
※諸手当除く
-
諸手当
通勤手当、時間外手当、外勤手当、資格手当、家族手当、住宅手当、車両手当
※報奨金制度あり
-
昇給
年1回(4月)
-
賞与
年2回(7月、12月)他
-
休日休暇
完全週休2日制 年間休日120日
□休日/営業:火曜・水曜
施工管理:水曜・日曜
□休暇/GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇※時間有給制度(1時間毎)もあり慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇等
-
保険
雇用・労災・健康・厚生年金
-
福利厚生
施設/研修宿泊施設
制度/勤続旅行制度(5年毎)、優秀社員表彰、退職金制度、企業型確定拠出年金、育児支援(時短制度・時間有給あり)、アパート家賃補助(社有指定アパート)、社内浦和レッズファンクラブ(希望者)、社員共済会(慶弔見舞金、各種クラブ活動支援など)
<社内制度>
-
研修制度
フォロー研修
ポラスアカデミー:職種ごとにカリキュラムが体系化され、それぞれの必修/選択科目を受講し、講座を修了すると単位が付与される。単位は社内資格ポイントと連動し、ポイントは昇格や賞与の評価にも反映される。
-
自己啓発支援制度
【ポラスアカデミー(選択科目)】
建築の基本講座、住宅ローン講座、地盤講座、ファイナンシャルプランニング講座、財務・キャッシュフロー講座、提案型営業研修、各種e-learning講座、各種資格取得講座 他