住み慣れた間取りを活かしながら「快適な我が家を目指して」
F様邸
これからの暮らしを快適に、気持ちよく過ごせる空間にしたいと考えリフォームに取り組まれています。室内を主に奥様の趣味やこだわりを反映してコーディネート。床・廻縁、腰壁パネル、クロスなどに優しい雰囲気のものを採用し、室内全体を明るくナチュラルな表情で演出しています。
リフォームデータ
-
部位別 |
:マンションのフルリフォーム |
築年数 |
:30年 |
面積 |
:77.76m2 |
-
-
リフォームスタッフ
リフォームの目的
当初は床をフローリングに変更する程度にリフォームをしようかなと考えておられたお施主様。リフォームの打ち合わせを重ねるうちに、せっかくだからこの際全てをやってしまおうと全面リフォームに踏み切りました。
リフォームのポイント
長年慣れ親しんだ間取りを変更することなく、これからの暮らしを快適で心地良く過ごせる空間を実現することをテーマにリフォーム。
■リビングダイニング■
奥様の趣味嗜好にあわせた内装デザインを心がけ、床・廻縁、腰壁パネル、クロスなどに優しくナチュラルなものを採用。その他、洗面所・バスルーム、キッチン、トイレといった水まわりの変更と、それに伴う電気工事も実施済みです。
■玄関ホール■
奥様の趣味は陶芸。自分の作品やいただいた作品を玄関のお出迎えの小物として飾れるような収納兼飾り棚を設置。陶芸作品が引き立つようなデザイン性のあるタイルと作品を照らすダウンライトをあしらいました。
■和室■
バルコニー側に面している和室は床の間を残し、アクセントとして正面にブロック柄のクロスを採用。現代風にお洒落なアレンジを加えています。畳の上に重いものを置くと沈んだり、跡が残るため、お手持ちのタンスを置く場所にはあらかじめ床の一部をフローリングにすることで対応しました。
リフォーム図面データ
▼図面をクリックすると拡大した図面がご覧になれます
Before:これからの暮らしを快適に、気持ちよく過ごせる空間にしたい!
After:住み慣れた間取りを活かしつつナチュラルテイストの安らぎ空間を目指しました
リフォーム箇所:リビング・ダイニング、キッチン、寝室、洋室、洗面所、浴室・バス、トイレ、廊下、玄関、その他