Vol.92 ワンフロアに繋げた一体感のあるLDKが、家族みんなのお気に入りスペース
- 戸建て
- フルリフォーム
- リノベーション
- 中古×リフォーム
埼玉県白岡市 F様築15年

やりたいことが膨らんで、部分リフォームからフルリフォームに。コスト含め、ポラスさんがスピーディーに対応してくれました!【F様】
購入した中古戸建を改めて見ると、キッチンの汚れやお風呂場のカビなど気になる部分がありました。まずは部分リフォームを検討し、5~6社に相談。色んな提案を受けどんどんイメージが膨らみ、外壁から何からトータルでフルリフォームしようと決断しました。
一番こだわったのはリビング、ダイニング、キッチンのつながりです。和室だった部屋を一つの空間にまとめ、一体感のある広々としたLDKにしました。キッチンは壁を向いていたので、家族みんなと向かい合えるペニンシュラタイプ(※)に。左右どちらからでもキッチンに回れるよう、動線にも配慮しました。今ではこの空間が家族みんなのお気に入りとなっています。
ポラスさんにお願いした理由は、コスト面と素早いレスポンス。コロナ禍でもメールなどで密にコミュニケーションをとって、3ヶ月という短期間でフルリフォームを完了させてもらいました。
施工中は近くに仮住まい。職場に行くたび、目の前を通って進捗を確認していました。週末に工事中の家に入って、少しずつ変わっていく様子を見ることも楽しかったです。
新しく生まれ変わった家に住んでから、インテリアなどを選ぶのが楽しくなりました。妻は、自然と人が集まるキッチンに立って、会話を楽しみながら料理をしています。子どもが大きくなったら、仕事ができる書斎スペースを設けたいですね。
.jpg)
一番こだわったのはリビング、ダイニング、キッチンのつながりです。和室だった部屋を一つの空間にまとめ、一体感のある広々としたLDKにしました。キッチンは壁を向いていたので、家族みんなと向かい合えるペニンシュラタイプ(※)に。左右どちらからでもキッチンに回れるよう、動線にも配慮しました。今ではこの空間が家族みんなのお気に入りとなっています。
ポラスさんにお願いした理由は、コスト面と素早いレスポンス。コロナ禍でもメールなどで密にコミュニケーションをとって、3ヶ月という短期間でフルリフォームを完了させてもらいました。
施工中は近くに仮住まい。職場に行くたび、目の前を通って進捗を確認していました。週末に工事中の家に入って、少しずつ変わっていく様子を見ることも楽しかったです。
新しく生まれ変わった家に住んでから、インテリアなどを選ぶのが楽しくなりました。妻は、自然と人が集まるキッチンに立って、会話を楽しみながら料理をしています。子どもが大きくなったら、仕事ができる書斎スペースを設けたいですね。
.jpg)
REFORM DATA
- リフォームの概要
-
-
- 部位別
- フルリフォーム
- リノベーション
- 中古×リフォーム
-
- 建物
- 戸建て
-
- 築年数
- 15年
-
- リフォームの内訳
-
-
- 内訳(税抜)
- 12,250,000
-
- 再新の家(戸建)標準工事
- 6,830,000
-
- 追加工事/LDK
- 2,180,000
-
- 追加工事/トイレ
- 280,000
-
- 追加工事/洗面所
- 280,000
-
- 追加工事/浴室
- 140,000
-
- 追加工事/2階洋室
- 50,000
-
- 追加工事/ウォークインクローゼット
- 170,000
-
- 追加工事/外装
- 100,000
-
- 電気・インテリア・その他工事
- 960,000
-
- 諸経費
- 1,540,000
-
- 空家割引
- −280,000
-
- リフォームの流れ
-
-
- 2019年12月
- 初回訪問・現地調査
-
- 1月
- お見積りの提案
-
- 2020年7月
- ご契約
-
- 3月
- リフォーム工事着工
-
- 6月
- お引渡し
-
- リフォームスタッフ
-
-
- 営業
- 吉田
-
- 工事監督
- 小口
-
BEFORE / AFTER
BEFORE
-
BEFORE
リフォームの目的 - 単身赴任が終わり、賃貸物件として貸しに出していた中古戸建に移り住もうとしましたが、所々に劣化が見られリフォームを決意。
汚れやカビが目だった水廻りを一新させるだけでなく、キッチンの向きの移動に合わせて、リビングとダイニングを同じ空間にしました。また、キッチン周辺のほか、バスルームと洗面台や洗濯場所の関係性など、効率の良い家事動線を目指してフルリフォームしました。
AFTER
-
AFTER
リフォームのポイント - リビング:和室を洋風リビングに。アクセントタイルを付けたことで、おしゃれな雰囲気になりました。
キッチン:壁に向ていたキッチンをペニンシュラタイプに変更。機能面も広い作業スペースや3口コンロ、食洗機など利便性の高いシステムキッチンの他、食器棚など豊富な収納スペースを付けたことで、見せたくないものはしっかりしまえる、スッキリとした空間になりました。
バスルーム・洗面台:カビが気になっていたバスルームを一新。綺麗なお風呂で、毎日リラックスして過ごしています。洗面台は、大きく使い勝手の良いものに変更し、家事カウンターを設置。バスルーム、洗面所の家事カウンター、物干し掛けを近づけて水回り動線を確保し、効率良く家事ができるようになりました。
WIC:2階のウォークインクローゼットは、2つの部屋から出入りできる2Way仕様。洋服だけでなく、季節物などもたっぷりしまえます。
玄関:玄関スペースを広くしたことで、シューズクロークを大きくし、たくさん収納できるようになりました。
外壁:元の外壁の色をベースに落ち着いた雰囲気を残しつつ、綺麗に塗り直しました。
PLAN
-
- DK
- 床:フロア重貼り、壁・天井:クロス貼替え、システムキッチン取付け
-
- K⇒パントリー
- 間取り変更工事、床:フロア重貼り、壁・天井:クロス貼替え、床下収納移設、既存システムキッチン解体、収納3連引戸取付け
-
- 和室⇒リビング
- 間取り変更工事、床:畳撤去、下地造作、合板貼り、フロア貼り、壁・天井:クロス貼替え、押入解体、入口親子ドア取付け
-
- 浴室
- ユニットバス交換、ユニットバス下地造作、暖房乾燥機取付け、給排水工事、給湯器交換
-
- 洗面所
- 床:合板貼り、クッションフロア仕上げ、壁・天井:クロス貼替え、洗面化粧台交換、洗濯水栓・排水トラップ交換・移設
-
- トイレ
- 床:合板貼り、クッションフロア仕上げ、壁・天井:クロス貼替え、便器交換、手洗器取付け
-
- ホール・階段
- 床:フロア重貼り、壁・天井:クロス貼替え、リフォーム階段貼り
-
- 玄関
- 床:一部造作、リフォーム框取付け、タイル貼替り、タイル重ね貼り、壁・天井:クロス貼替え、収納造作
-
- その他
- 巾木・廻縁・窓枠交換、電気配線工事、TVドアホン交換、火災報知器取付け、スイッチ・コンセント交換
STAFF VOICE
営業
コロナ禍での施工となりましたが、スムーズに引渡しまでサポートすることができました。キッチン収納は様々な選択肢を組み合わせ、使いやすさを追求しています。意識したのはやはりスピード感。これまでの経験を元に、その場でお答えできることはその場で対応するなど、素早いレスポンスを心がけました。
