vol.58 子育てや家事がしやすい機能的ですっきりした住まい
- マンション
- フルリフォーム
- 中古×リフォーム
埼玉県草加市 Ⅿ様築26年

物件購入からリフォームまでトータルでお任せできて安心でした!
価格や広さなど、自分たちの条件に合う新築のマンションや戸建てがなかったため、リフォームを前提に中古マンションを購入しました。中古マンションであってもリフォームをすれば自分たちの好きなように間取りが作れると思ったんです。
そこで、自分たちの条件にマッチした中古マンションを購入するために販売元のポラスさんに相談しました。物件購入から実際のリフォームはもちろん、ローンも一緒に組めることにメリットを感じ、ポラスさんを選んだのですが、提案も分かりやすく、安心してお任せすることができました。
そこで、自分たちの条件にマッチした中古マンションを購入するために販売元のポラスさんに相談しました。物件購入から実際のリフォームはもちろん、ローンも一緒に組めることにメリットを感じ、ポラスさんを選んだのですが、提案も分かりやすく、安心してお任せすることができました。
REFORM DATA
- リフォームの概要
-
-
- 部位別
- フルリフォーム
- 中古×リフォーム
-
- 建物
- マンション
-
- 築年数
- 26年
-
- 建物床面積
- 88.00m2 (26.62坪)
-
- リフォーム
床面積
- リフォーム
-
- 工期
- 約40日
-
- リフォームの内訳
-
-
- 総額
- 6,020,000
-
- LDK工事
- 2,310,000
-
- 浴室・洗面所工事
- 1,290,000
-
- トイレ工事
- 210,000
-
- 洋室1工事
- 480,000
-
- 洋室3工事
- 230,000
-
- 和室工事
- 100,000
-
- 玄関ホール・廊下工事
- 260,000
-
- 電気・インテリア・その他工事
- 320,000
-
- 産業廃棄物運搬処理・諸経費等
- 820,000
-
- リフォームの流れ
-
-
- H28年 7月
- 初回訪問,現地調査,プランの提案,お見積の提案,不動産,ご契約
-
- 8月
- ご契約
-
- 10月
- リフォーム工事,着工
-
- 11月
- 竣工検査,お引渡し
-
- リフォームスタッフ
-
-
- リフォームアドバイザー
- 藤谷 洸
-
- 工事監督
- 山川 智之
-
BEFORE / AFTER
BEFORE
-
BEFORE
リフォームの目的 - 間取りを再設計することで、子育てや掃除がしやすく、ご夫妻の仕事用スペースも確保できる広いLDKを実現することが、M様ご夫妻のご要望でした。
また、内装デザインは「主張し過ぎない空間デザインに」というリクエストにお応えして、すっきりとしながらも機能的な住まい空間を実現することも目的のひとつでした。
AFTER
-
AFTER
リフォームのポイント - 広いLDKを実現するため既存の間取りを見直し、壁で区切られ独立したキッチン、洋室を統合することで21畳もの広さを持つLDKを実現しました。木製ブラインドや間接照明の配置や見栄えなどにも考慮したスタイリッシュな空間となっています。
キッチンは奥様の憧れだったペニンシュラタイプの対面式キッチンを採用し、リビング全体を見渡せる開放的な空間に。「置く家具を減らし、掃除をしやすくしたい」という奥様のご要望にお応えするため清掃性とデザイン性を配慮して、換気扇はノンフィルターでフラットな天板のものを採用して、キッチン背面には食器棚を造作しました。
LDKに隣接する和室の引き戸には、M様が所有していたレトロな格子戸を再利用。窓に設けたプリーツスクリーンは差し色を黄土色にすることで室内のアクセントにもなっています。
洗面所や浴室、トイレなどの水回りは設備を刷新。洗面台は造作風の仕様とし、洗面下に収納のない洗面カウンターに。収納を補うため背面の洗濯機置き場の上部に造作棚を新設しました。
随所にM様ご夫妻のこだわりを反映させながら、シンプルさと機能性を兼ね備えたお住まいを実現できました。
PLAN
-
- LDK
- ・既存LD+キッチン+洋室 ⇒ 間取り変更 ・床:カーペット剥がし ⇒ 遮音フロア貼り ・壁:既存解体 ⇒ クロス貼り ・天井:クロス貼り ・リビング壁面収納設置 ・システムキッチン交換 ・キッチンパネル貼り ・建具交換
-
- 浴室
- ・既存浴室解体 ⇒ ユニットバス設置
-
- 洗面所
- ・床:クッションフロア貼り ・壁、天井:クロス貼り ・既存洗面化粧台撤去 ⇒ 洗面カウンター設置
-
- トイレ
- ・床:クッションフロア貼り ・壁、天井:クロス貼り ・便器交換
-
- 玄関、ホール、廊下
- ・床廊下:カーペット剥がし ⇒ 遮音フロア貼り ・壁、天井:クロス貼り ・玄関収納設置
-
- 洋室1、3
- ・床:カーペット剥がし ⇒ 遮音フロア貼り ・壁、天井:クロス貼り
-
- 和室
- ・床:畳表替え ・壁:クロス貼り ・襖貼替え
-
- その他
- 内部:巾木交換、分電盤交換、スイッチ・コンセント交換、照明器具設置、電気配線工事、水道配管工事
STAFF VOICE
営業
今回のリフォームのポイントは、区切られていた既存のLDKを見直し、21畳の大空間LDKを実現することでした。お子様が小さく、まだ手もかかるご様子なので、キッチンを中心に家事のしやすさにも配慮しています。奥様からは「無駄な動作がなくなり、時短にもなりました」とのお喜びの声をいただいております。

監督
今回、間取りの変更にあたり、独立していたキッチンと洋室の壁を撤去し、一つの空間とする工事を実施しました。また、築26年の中古マンションのため、老朽化の解消として壁、天井、クロスの貼り替えに加え、電気配線や水道配管等のリフレッシュ工事なども行い、快適なお住まいを実現できたと思います。
