vol.57 遊び心のある広々LDKを実現させた家
- 戸建て
- フルリフォーム
- 耐震リフォーム
埼玉県越谷市 Ⅿ様築23年

信頼できる会社だと感じており、他社を検討せずにお願いしました!
今の家は妻の父がポラスさんで購入した分譲住宅で、ポラスさんは点検もしっかり定期的に行ってくれていました。以前、この地域で大きな自然災害があった時も、いち早く連絡をくれるなど信頼できる会社だと感じていました。
今回、築23年が経過し、水回り設備の老朽化、モノがあふれて寛げなかった1階の見直しを目的にリフォームを決意しました。
新築住宅を検討した時もポラスさんのデザインが気に入っていたこともあり、他社を検討せずに依頼を決めました。こだわりの空間作りはもちろん、家族が集まれるリビングを実現でき、とても満足しています。
今回、築23年が経過し、水回り設備の老朽化、モノがあふれて寛げなかった1階の見直しを目的にリフォームを決意しました。
新築住宅を検討した時もポラスさんのデザインが気に入っていたこともあり、他社を検討せずに依頼を決めました。こだわりの空間作りはもちろん、家族が集まれるリビングを実現でき、とても満足しています。
REFORM DATA
- リフォームの概要
-
-
- 部位別
- フルリフォーム
- 耐震リフォーム
-
- 建物
- 戸建て
-
- 築年数
- 23年
-
- 建物床面積
- 135.60m2 (40.93坪)
-
- リフォーム
床面積
- リフォーム
-
- 工期
- 約70日
-
- リフォームの内訳
-
-
- 総額
- 13,740,000
-
- LD工事
- 3,410,000
-
- キッチン工事
- 1,330,000
-
- 浴室工事
- 1,360,000
-
- 洗面所工事
- 500,000
-
- トイレ工事
- 610,000
-
- 玄関ホール・階段工事
- 1,540,000
-
- 屋根・外壁・エクステリア工事
- 2,650,000
-
- 電気・インテリア・その他工事
- 870,000
-
- 産業廃棄物運搬処理・諸経費等
- 1,470,000
-
- リフォームの流れ
-
-
- H27年 7月
- リフォーム相談会へ来場,初回訪問,現地調査,耐震診断,プランの提案,お見積の提案
-
- H28年 3月
- ご契約
-
- 7月
- リフォーム工事,着工
-
- 10月
- 竣工検査,お引渡し
-
- リフォームスタッフ
-
-
- リフォームアドバイザー
- 南 大輔
-
- 設計士
- 高山 素子
-
- 工事監督
- 出頭 一廣
-
BEFORE / AFTER
BEFORE
-
BEFORE
リフォームの目的 - 老朽化した水回り設備の刷新、収納力のアップに加え、間取りを変更して広々としたLDKの実現を目的にリフォームを実施しました。
内装には、M様ご夫妻の大好きなネイティブアメリカンテイストを存分に取り入れ、個性的でありながらも温もりが感じられる住まい作りを目指しました。
AFTER
-
AFTER
リフォームのポイント - 水回りの中でも、汚れが気になっていたキッチン設備は、デザイン性と手入れのしやすさを両立させたステンレス天板のものをセレクト。キッチンとお揃いの収納を採用し、シンプルながら統一感のあるキッチンを実現しました。また、既存の和室と廊下をLDKに取り込むことで大空間のLDKを実現しています。
デザインのポイントは、テレビまわりの壁の一部に曲線を用いたフォルムを施し壁面のアクセントクロスにはヘリンボーン柄のクロスを採用することで遊び心を表現しました。実用面では、壁面収納と可動棚収納を設置し、収納力の向上を図りました。さらにLDKは、M様ご夫妻がイメージされていたネイティブアメリカンスタイルを演出するため、内装に木や土を連想させる素材やアースカラーのクロスやウッドブラインドを使用。LDの拡張により新規に設けた天井の梁は補強に加え、空間のアクセントとなっており、M様こだわりのハンモックを取り付けました。
この他、トイレはタンクレストイレを採用し、カラフルな木目調のヴィンテージ風クロスにブルーグリーンのクロスを組み合わせたインパクトのある内装に。玄関には、家族5人分の靴や雑貨類をしまえるよう収納を増設。外観は、玄関ドアや土間タイルを変更し、1階部分のサイディングを張り替えることでモダンな印象を演出。個性的ながら、家族が寛げる快適なお住まいを実現できました。
PLAN
-
- LDK
- ・既存LDK+和室 ⇒ 間取り変更+耐震補強 ・床:既存解体 ⇒ 下地造作フロア貼り ・壁、天井:既存解体 ⇒ 下地造作クロス貼り ・リビング壁面収納設置 ・システムキッチン交換 ・キッチンパネル貼り ・システム収納設置 ・床下収納庫設置 ・勝手口ドア交換
-
- 浴室
- ・既存浴室解体 ⇒ ユニットバス設置 ・給湯器交換
-
- 洗面所
- ・床:クッションフロア貼り ・壁、天井:クロス貼り ・洗面化粧台交換
-
- 1階トイレ
- ・床:既存解体 ⇒ 下地造作クッションフロア貼り ・壁、天井:クロス貼り ・便器交換 ・埋め込み収納設置 ・手洗い器設置
-
- 玄関、ホール、階段
- ・床玄関、ポーチ:タイル貼り ・床ホール:既存解体 ⇒ 下地造作フロア貼り ・床階段:フロア貼り ・壁:クロス貼り ・天井:既存解体 ⇒ 下地造作クロス貼り ・玄関収納設置 ・玄関ドア交換
-
- その他
- ・内部:耐震補強工事、サッシ交換、建具交換、巾木交換、スイッチ・コンセント交換、照明器具設置、防蟻工事 ・外部:屋根塗装、外壁サイディング貼(1階のみ)、雨樋交換、ベランダ床防水工事
STAFF VOICE
営業
水回り設備の刷新、収納の充実に加え、M様ご夫妻の好みを反映したネイティブアメリカンスタイルを取り入れた大空間のLDK作りが、今回のポイントでした。「リフォーム後は、1階に家族が集まることが多くなりました」とお喜びの声をいただいております。

設計
今回、1階空間を見直すにあたり、ご夫妻が希望されていたネイティブアメリカンの雰囲気を実現するために雑誌などを参考にしながら提案させていただきました。何度も話し合いの機会を持ちながら進めたことで、機能性はもちろんのこと、イメージ通りの空間を実現できたと思います。

監督
お悩みだった収納力を高めるため、既存の和室の床の間と押入れをクロゼットに変更し、テレビ周辺に壁面収納と可動棚の扉付収納を新設しました。リビング・ダイニングに設置したRの間仕切壁には、ご家族の身長に合わせて高さを変えた、小物を置ける窓を提案するなど、実用性を兼ねた、世界で唯一のオリジナル壁を実現しています。
