
日常生活の困ったを解決。スペースを有効活用術!
メンテナンスデッドスペースについてプランニングといった家づくりの中で深く考える方はあまりいないのではないでしょうか。 だからこそ住み始めてようやく分かるのが、限られた住空間の中にあるそうしたもったいない無駄な空間です。 そこで今回は、デッドスペースを有効活用していく方法、そして家づくりの際に気を付けたいことをまとめて紹介していきたいと思います。 ポイントをしっかりと押さえて、後悔のない住まいづくりをしていきましょう!
あると便利な作り付け収納
収納家具を多く置いてしまうと、そのぶん部屋が狭くなってしまう原因となります。 部屋を広く使うためには、収納家具をできる限り減らして「作り付けの収納」をうまく活用するのがポイントです。

なかでも、便利なのが「ウォークインクローゼット」「シューズインクローゼット」「浴室・洗面室のリネン庫」など。ウォークインクローゼットは、普段から着ている服やシーズンオフの服、小物やバッグなどを収納しておくのに便利です。シューズインクローゼットは、靴やブーツなどをまとめて収納できるため、玄関がスッキリ広くなります。 収納力たっぷりなウォークインクローゼット靴以外にもゴルフバッグやアウトドアグッズ、スキー用品、ベビーカーなども置け、何かと重宝するシューズインクローゼット 浴室・洗面室のリネン庫は、洗濯用洗剤やタオルなどの収納に役立ちます。 大きさに余裕があれば、入浴後に着替えるパジャマや下着なども入れておくことができ、便利です。 浴室や洗面室が片付いていると、生活感が払拭され、洗練された空間を演出できます。 さらに「トイレの収納スペース」「間口・奥行が充分にあるクローゼット」「廊下収納」などの作り付け収納があると便利です。 トイレにはトイレットペーパーやタオル、間口・奥行が充分にあるクローゼットには、スペースを取りがちな布団やマットレスなど寝具、シーズンオフの家電などをしまうとよいでしょう。 廊下収納は、小さな家電や買い置きしたものなどを収納しておくのに重宝します。 また、キッチンの作り付け収納は、シンク下・コンロ下・上部に充分な収納スペースがあるのかチェックすることが大切です。 これらの収納スペースが充分だと、食器や調理器具をキレイにしまえます。 また、新築の場合はオプションで間取り変更や収納の追加に応じてもらえるケースもあるため、早めに相談してみるとよいでしょう。
デッドスペースも上手に利用して
すっきりとした空間を目指すには「デッドスペース」を上手に活用することも大切です。 デッドスペースの具体例としては「ベッドの下」や「カウンターの下」などが挙げられます。 ベッドの下に収納ケースなどを設置すれば、洋服や小物などをしまえます。

広いスペースを確保しやすいため、ラグやマットなどの大きなものを収納するのにもぴったりです。 カウンターの下には、シェルフを設置してキッチン用品を並べてもおしゃれでしょう。 カウンターは人目につきやすく、景観に大きな影響を与えます。 シェルフでスマートにものを収納することで、すっきりと片付いた印象を与えられます。 調味料や小物などをしまっておきたいなら、カウンター下にボックスをいくつか並べて置くのも手です。 ボックスは色や素材をそろえると、統一感が生まれます。また、蓋付きのボックスを選べば、中身が見えないので生活感が軽減できます。 加えて、「クローゼット」や「シンク下」も見逃せないスペースです。 クローゼットやシンク下といった大きな収納スペースは棚や引き出しなどで区切ると、ぐんと使い勝手が良くなります。きちんと区切って収納すると見栄えがよいだけではなく、スムーズにしまったり取り出したりできるというメリットがあります。
リフォームで収納スペースを使いやすく
理想的な収納スペースを備えたマンションが、なかなか見つからないというケースもあるでしょう。 購入するのが中古マンションなどの場合は「リフォームで収納スペースを使いやすく改造する」というのも一つの手です。

たとえば「壁面収納を増やす」「押し入れをクローゼットにする」「玄関収納を作る」などのリフォームをすると、空間を有効に使えます。 壁面収納ならスペースをムダにせず、雑誌や小物などの収納に役立ちます。 押し入れはパイプハンガーを取り付けると、冬物のコートやワンピースなど、丈の長い洋服などを収納しやすくなります。洋服の裾と床の間の空いたスペースに収納ケースなどを置けば、普段は着ない洋服などを整理でき、収納量のアップが見込めます。玄関は足元から天井までの高さの収納を作ると、靴をたくさん収納できます。 特に、家族の人数が多いと靴の収納スペースが足りなくなりがちです。 スペースを無駄なく使いたいなら、可動式の棚の玄関収納にするのもよいでしょう。 可動式なら靴の高さに合わせて効率的に収納できます。 ただし、これらのリフォームをする場合は、マンションの規約をしっかりと確認しておくことが大事です。 勝手な判断でリフォームをすると、規約に違反してしまう場合があるため注意しましょう。 収納の形は自分だけでなく、家族全体を含めた理想のライフスタイルを想像することが大切です。