Vol.97 ホテルのような上質空間を実現させたマンションフルリフォーム
- マンション
- フルリフォーム
埼玉県さいたま市 K様築30年

信頼できるインテリアコーディネーターさんに出会えました【K様】
住んでいたマンションが築30年以上となり、キッチンや洗面台の蛇口が緩むなど、水廻りの老朽化が気になっていました。部屋のクロスも所々剥がれて変色も目立ちました。掃除をしても追いつかないような状態でしたね。また、子どもが独立したことで、使わない部屋も出てくるなど、リフォームしたい箇所がどんどん増えていき、せっかくだからフルリフォームしようと思いました。
ポラスさんのことはCMで知りました。2、3年前から各社に見積もりを出してもらっていたのですが、ポラスさんのコストパフォーマンスが一番でした。私の話を親身になって聞いてくれましたし、提案にも具体性があり、値段を明確に提示してくれたのが好印象でした。
リフォームのテーマは「ホテルライク」。ホテルのような落ち着いた空間が好きなので、生活感が出ないようなデザインをお願いしました。こだわったのはカラーコーディネート。ダークブラウン系をメインカラーとして清潔感のある白と合わせるなど、理想的な空間になりました。初めて部屋に入った時は、我が家とは思えないくらいでしたね。
成功した一番の要因は、インテリアコーディネーターの小澤さんとの出会いだと思います。私と趣味や好みが似て、色々なアドバイスをしてくれました。カタログやネットだと実寸ではないので判断が難しいことも、小澤さんの言うことには安心感があり、何の心配もなく任せることができました。特に、トイレのみグリーンの壁紙にしてもらったのですが、とてもおしゃれに仕上がりました。家に遊びに来るゲストにも、まずはトイレを見せているくらいです。
リフォームは、決めなければならないことがたくさん出てきます。スイッチの場所や高さなど、リフォームする前は気に留めなかったことも、ポラスさんはプロ目線でアドバイスをくれました。信頼できる担当さんに出会えると、スムーズに進むと思います。
また、リフォームした後もインテリアを揃えるなどお金がかかるもの。予算に余裕を持って考えたほうが、良いリフォームになるのではないかと思います。
ポラスさんのことはCMで知りました。2、3年前から各社に見積もりを出してもらっていたのですが、ポラスさんのコストパフォーマンスが一番でした。私の話を親身になって聞いてくれましたし、提案にも具体性があり、値段を明確に提示してくれたのが好印象でした。
リフォームのテーマは「ホテルライク」。ホテルのような落ち着いた空間が好きなので、生活感が出ないようなデザインをお願いしました。こだわったのはカラーコーディネート。ダークブラウン系をメインカラーとして清潔感のある白と合わせるなど、理想的な空間になりました。初めて部屋に入った時は、我が家とは思えないくらいでしたね。
成功した一番の要因は、インテリアコーディネーターの小澤さんとの出会いだと思います。私と趣味や好みが似て、色々なアドバイスをしてくれました。カタログやネットだと実寸ではないので判断が難しいことも、小澤さんの言うことには安心感があり、何の心配もなく任せることができました。特に、トイレのみグリーンの壁紙にしてもらったのですが、とてもおしゃれに仕上がりました。家に遊びに来るゲストにも、まずはトイレを見せているくらいです。
リフォームは、決めなければならないことがたくさん出てきます。スイッチの場所や高さなど、リフォームする前は気に留めなかったことも、ポラスさんはプロ目線でアドバイスをくれました。信頼できる担当さんに出会えると、スムーズに進むと思います。
また、リフォームした後もインテリアを揃えるなどお金がかかるもの。予算に余裕を持って考えたほうが、良いリフォームになるのではないかと思います。
REFORM DATA
- リフォームの概要
-
-
- 部位別
- フルリフォーム
-
- 建物
- マンション
-
- 築年数
- 30年
-
- リフォームの内訳
-
-
- 総額(税抜)
- 5,860,000
-
- 再新の家マンション標準工事
- 3,250,000
-
- オプション・追加工事/LDK、トイレ、洗面所、浴室、玄関ホール、洋室、諸経費等
- 2,610,000
-
- リフォームの流れ
-
-
- 2020年9月
- HPにてお問合せ
-
- 11月
- ご契約
-
- 2021年1月
- リフォーム工事着工
-
- 4月
- お引渡し
-
- リフォームスタッフ
-
-
- 営業
- 吉田
-
- 監督
- 山川
-
- 設計
- 小澤
-
BEFORE / AFTER
BEFORE
-
BEFORE
リフォームの目的 - 老朽化が目立っていた水廻りを一新して掃除しやすくし、使わなくなった部屋を一つにして、生活しやすい動線にしたいと思ったことがきっかけです。そこで、ホテルのようなシンプルかつスタイリッシュなデザインを取り入れ、落ち着いて暮らせる空間にすることを目的にフルリフォームしました。
AFTER
-
AFTER
リフォームのポイント - リビング:元々仕事部屋と子ども部屋だったスペースを一つにして、開放感のあるリビングにしました。人を招くことができる広さ、生活感が出ないようなデザイン、掃除のしやすさなどをこだわりました。
キッチン:以前のキッチンは少し低かったので、高さを調節しています。また、L字型だったのを、ストレートタイプにすることでデッドスペースの問題も解消しました。リビングへのアクセスなど、とても移動しやすいキッチンです。
トイレ:グリーンの壁紙と、石目調のデザインの床に貼り替えました。家全体のデザインと変化をつけたことで、良いアクセントになりました。
寝室:リビングと併設するような寝室は、完全に遮断するのではなく、柱で区切るホテルのような設計にしました。リビングとつながりを持たせ、閉鎖感を取り除いたお気に入りスペースです。
PLAN
-
- LDK
- 床:既存解体、置床造作、フロア仕上げ、壁・天井:クロス貼替え、システムキッチン交換、カップボード取付け、間仕切り壁造作
-
- 和室→洋室
- 床:既存解体、畳撤去、置床造作、フロア仕上げ、壁:クロス貼替え、天井:既存解体、下地造作、ボード貼り、クロス仕上げ、押入解体⇒クローゼット造作、間仕切り壁解体、造作
-
- ホール
- 床:既存解体、置床造作、フロア仕上げ、壁・天井:クロス貼替え
-
- 玄関
- 床:クッションフロア貼り、玄関収納交換
-
- 浴室
- ユニットバス交換、給湯器交換
-
- トイレ
- 便器交換、紙巻器交換、床:クッションフロア貼替え、壁・天井:クロス貼替え
-
- 洗面所
- 床:クッションフロア貼替え、壁・天井:クロス貼替え、タオル掛け取付、洗面化粧台交換、洗濯機パン・水栓交換
STAFF VOICE
営業
K様は、金額面で悩まれていたので、ご予算の希望に沿うようなプランニングをご提案しました。また、K様はしっかりと考えて悩まれる方だったので、決して急がさず、お話を聞くように心がけました。

インテリアコーディネーター
カラーコーディネートは実際にできあがるまで、イメージしにくいものです。例えば、白と言っても何種類もの白があります。K様とは非常に好みが合い、スムーズにデザインのお話が進みました。最終的に色に関する所は、すべてをお任せいただけたので、ご満足いただけるよう努めました。
