vol.60 壁面収納、パントリーなど暮らしにマッチする収納空間
- 戸建て
- フルリフォーム
埼玉県川口市 F様築22年

的確な判断に納得。家族みんなが喜ぶ家に大満足です!
妻の実家が同じ敷地内に住居を新築することになり、それまで両親が住んでいた住まいを受け継ぐことになり、老朽化や収納の少なさを解消するため2階をリフォームすることにしました。
担当していただいた営業の大川さんは、現場監督の経験をお持ちの方だったので、空間に対する「サイズ感」があり、「できる、できない」の判断も、その場ですぐにしてくれました。その的確さは、大工を職業としている私も納得できるもので、信頼できましたね。キッチンに新設したパントリーは、「使いやすい」と妻が大喜び。大活躍しています。
担当していただいた営業の大川さんは、現場監督の経験をお持ちの方だったので、空間に対する「サイズ感」があり、「できる、できない」の判断も、その場ですぐにしてくれました。その的確さは、大工を職業としている私も納得できるもので、信頼できましたね。キッチンに新設したパントリーは、「使いやすい」と妻が大喜び。大活躍しています。
REFORM DATA
- リフォームの概要
-
-
- 部位別
- フルリフォーム
-
- 建物
- 戸建て
-
- 築年数
- 22年
-
- 建物床面積
- 79.49m2 (24.02坪)
-
- リフォーム
床面積
- リフォーム
-
- 工期
- 約60日
-
- リフォームの内訳
-
-
- 総額
- 12,590,000
-
- LD工事
- 1,460,000
-
- キッチン工事
- 1,200,000
-
- 浴室・洗面所工事
- 1,730,000
-
- トイレ工事
- 460,000
-
- 洋室A・B・C工事
- 1,540,000
-
- 玄関ホール工事
- 650,000
-
- 外壁・屋根・エクステリア工事
- 3,470,000
-
- 電気・インテリア・その他工事
- 490,000
-
- 産業廃棄物運搬処理・諸経費等
- 1,590,000
-
- リフォームの流れ
-
-
- H28年 6月
- わくわくリフォーム館へ来館,初回訪問,現地調査,プランの提案,お見積の提案
-
- 8月
- ご契約
-
- 9月
- リフォーム工事,着工
-
- 11月
- 竣工検査,お引渡し
-
- リフォームスタッフ
-
-
- リフォームアドバイザー
- 大川 和則
-
- 工事監督
- 山川 智之
-
BEFORE / AFTER
BEFORE
-
BEFORE
リフォームの目的 - 築22年が経過し老朽化が気になり始めた奥様の実家の2階を、家族5人の暮らしにマッチした空間にすることが目的でした。
また、収納スペースの新設や既存収納に手を加えるなど、使いやすさを重視したプランニングを行うことで、収納に関する課題を解決して、すっきり暮らせる快適な住まいを目指しました。
AFTER
-
AFTER
リフォームのポイント - 収納の少なさを解消し、使い勝手の良い住まいにするため、壁付けだったキッチンをL字型の対面式に変更し、隣にパントリーを新設。また、キッチン横の間仕切り壁の一部を取り払うことで、リビング・ダイニングを見渡せるように工夫しました。
収納のなかったリビングには壁面収納を設置。AV機器の配線をすっきり隠すことができ、一番下の収納部分にはCSケーブルやゲーム機をしまうことができ、すっきりした印象に。キッチンに新設したパントリー収納には可動式の棚を採用し、5段の棚板が2セットで、大容量の収納を実現しました。また、既存のウォークインクロゼットには棚やハンガーパイプを、洋室のクロゼットには可動棚を設置することで、用途に合わせた収納を実現しています。
子ども部屋は、奥様が幼少期に使っていた部屋を利用。将来、ご長女様専用の部屋にすることを考え、薄いピンクのクロスを採用。もう一つの洋室はご長男とご次男のために薄いグリーンのクロスで男の子仕様にしています。
その他、K様が一番こだわられたのはトイレ。本を読むのが好きで、トイレ空間でも大好きな本が読めるようにと、壁の厚みを利用して本棚を新設しました。
奥様の思い出が詰まった実家の趣を残したまま、ご家族が快適に暮らせる機能的なお住まいを実現できました。
PLAN
-
- LDK + パントリー
- ・床:フロア貼り ・壁、天井:クロス貼り ・キッチン交換 ※I型 ⇒ L型へ ・キッチンカウンター造作 ・システム収納設置(リビング、キッチン、パントリー) ・パントリー造作 ※可動棚設置
-
- 浴室
- ・システムバス交換 ※0.75坪 ⇒ 1.0坪へ拡大 ・浴室換気乾燥暖房機設置 ・サッシ交換 ・給湯器交換
-
- 洗面所
- ・洗面所 ※1.25坪 ⇒ 1.0坪へ縮小 ・間仕切壁解体及び造作 ・床:クッションフロア貼り ・壁、天井:クロス貼り ・洗面化粧台交換 ・洗濯水栓及び防水パン交換
-
- トイレ
- ・床:クッションフロア貼り ・壁、天井:クロス貼り ・便器交換 ・埋め込み壁面収納
-
- 洋室A+WIC(ウォークインクローゼット)
- ・床:フロア貼り ・壁、天井:クロス貼り ・中段、枕棚設置
-
- 洋室B・C
- ・床:フロア貼り ・壁、天井:クロス貼り ・新規収納造作 可動棚、枕棚、ハンガーパイプ設置
-
- 玄関、廊下
- ・玄関床:タイル貼り ・廊下床:フロア貼り ・壁、天井:クロス貼り ・リフォーム框取付 ・玄関ドア:リフォームドア設置 ・玄関収納設置
-
- その他
- ・内部:サッシ交換、建具交換、巾木交換、廻り縁交換、TVドアホン交換、スイッチ・コンセント交換、照明器具設置、電気配線工事 ・外部:外壁塗装、屋根塗装、雨樋交換、ベランダ床防水工事、外階段テラス屋根取付
STAFF VOICE
営業
今回のリフォームは収納の改善を中心にしたものでした。キッチンに新設したパントリーは「作って大正解」と奥様から喜びの声をいただいています。また、以前の家は寒く、道路に面していることから騒音も気になっていたため断熱工事を実施するなど、快適にお住まいいただけるような配慮も行いました。

監督
今回のリフォームのメインは収納スペースの充実でしたが、築22年が経過した建物のため、老朽化の解消にも取り組みました。建物内のみならず、外壁・屋根の塗装、ベランダ床防水、外階段テラス屋根の取付などのリフレッシュ工事も実施。快適に暮らしていける住まいづくりを目指しました。
