vol.16 大好きなモノに囲まれる至福の住まい
- 戸建て
- フルリフォーム
千葉県築16年

立派になった我が家に負けないように若々しく暮らしていきたいです!
キッチンなどの水まわりの設備や、2階の建具関係の老朽化が気になっていましたし、使わなくなった子ども部屋を有効活用したいと考えていました。
この家は、16年前にポラスさんの分譲住宅で購入したものです。また、以前外構の堀設置のリフォームでもポラスさんにお世話になったこともあり、今回もお願いすることにしました。担当営業の吉田さんは、私たちが感じていた不満や問題点をよく聞いていただき、ポイントを押さえた提案をしてくれました。
おかげで「立派になった我が家に負けないように若々しく暮らしていきたい」と大喜びです。
この家は、16年前にポラスさんの分譲住宅で購入したものです。また、以前外構の堀設置のリフォームでもポラスさんにお世話になったこともあり、今回もお願いすることにしました。担当営業の吉田さんは、私たちが感じていた不満や問題点をよく聞いていただき、ポイントを押さえた提案をしてくれました。
おかげで「立派になった我が家に負けないように若々しく暮らしていきたい」と大喜びです。
REFORM DATA
- リフォームの概要
-
-
- 部位別
- フルリフォーム
-
- 建物
- 戸建て
-
- 築年数
- 16年
-
- 建物床面積
- 137.24m2 (41.43坪)
-
- リフォーム
床面積
- リフォーム
-
- 工期
- 約45日
-
- リフォームの内訳
-
-
- 総額
- 13,070,000
-
- 再新の家【戸建】 標準工事費 (41坪 × 17万円)
- 6,970,000
-
- OP サッシ交換、内窓取付等
- 4,060,000
-
- OP 外部(サンルーム等)
- 1,100,000
-
- OP インテリア(カーテン、照明器具)
- 350,000
-
- OP その他(電気配線工事)
- 20,000
-
- 諸経費
- 570,000
-
- リフォームの流れ
-
-
- H24年 10月
- 初回訪問 現地調査 建物診断 耐震診断 プランの提案 お見積の提案
-
- 11月
- ご契約
-
- H25年 1月
- 着工前立会い 工事着工
-
- 3月
- 竣工検査 お引渡し
-
- リフォームスタッフ
-
-
- リフォームアドバイザー
- 吉田 敏
-
- 工事監督
- 江口 顕一
-
BEFORE / AFTER
BEFORE
-
BEFORE
リフォームの目的 - キッチンや洗面など水まわりの設備の刷新や、2階の建具関係の傷みの解消、内装のリフレッシュなど老朽化の解消が大きな目的でした。
また、使わなくなった子ども部屋を利用して、テーマ性のある、こだわりの趣味空間へと生まれ変わらせることも大きな目的の一つでした。
AFTER
-
AFTER
リフォームのポイント - 今回のリフォームの一番のポイントは、お子様が巣立ち、家族構成が変わったことで使わなくなった2階の子ども部屋の有効活用でした。
「コレクションルーム兼作業室」は、T様が長年収集してきたプラモデルやモデルカーのコレクションなどをゆっくりと眺めて楽しめるように、お店の展示ケースのような壁付けのシステム収納を設置。隣接するウォークインクローゼットは、あえて洋服用のパイプ・ハンガーなどを撤去し、プラモデルの保管庫として活用できるようにしています。
「音楽ルーム」には、アクセントクロスにビビッドカラーのブルーを採用することで、レコーディングスタジオのようなハイセンスな空間を演出しました。複層ガラスを採用することで防音効果も向上させています。
キッチンは設備を刷新し、後方にシステム収納を新設して収納力をアップ。また、廊下側からも出入りできように間仕切り壁の一部を撤去し、アプローチ動線をスムーズなものに変更しています。
洗面所は設備刷新に加え、キャビネットの組み合わせで収納力を向上。2階の建具関係の傷み解消や内装リフレッシュにより老朽化も解消しています。
T様ご夫妻だけとなった生活をより快適に、かつ趣味を存分に楽しめる付加価値のあるお住まいを実現できました。
PLAN
-
- LDK
- ・和室からリビングへ間取り変更 ・床:フローリング貼り ・壁、天井:クロス貼り替え ・システムキッチン交換 ・システム収納設置 ・床下収納庫交換
-
- 浴室
- ・ユニットバス設置 ・給湯器交換
-
- 洗面所
- ・洗面化粧台交換 ・床:フローリング貼り ・壁、天井:クロス貼り
-
- トイレ(1階、2階)
- ・便器交換 ・床:クッションフロア貼り ・壁、天井:クロス貼り
-
- 1階和室
- ・床:畳表替え ・壁、天井:クロス貼り ・襖、障子貼替え
-
- 玄関、廊下、階段
- ・玄関ドア交換 ・玄関収納設置 ・玄関手摺取付 ・廊下床:フローリング貼り ・リフォーム階段貼り ・壁、天井:クロス貼り替え ・階段手摺取付
-
- 2階洋室A~D
- ・床:フローリング貼り ・壁、天井:クロス貼り
-
- その他
- ・耐震補強工事 ・内部:サッシ交換、内窓取付、建具交換、 廻り縁交換、巾木交換、分電盤交換、 インターホン交換、断熱材入替え ・外部:外壁塗装、屋根漆喰塗り、雨樋交換
STAFF VOICE
営業
今回のリフォームの一番のポイントは、使わなくなった子ども部屋を利用して、2つの趣味部屋にリニューアルしたことです。現在の間取りを活かしつつ、生活の質を向上させるだけでなく、生活を楽しむという視点からも、T様ご夫妻が、快適かつ豊かな毎日を送れるような住まいを実現できたと思います。

監督
もともと、リビング8畳側の部屋に取り付けられていたサンルームをダイニング側建物の奥に移設して、新しいサンルームを設置しました。これによって道路側からの視線を気にせず落ち着ける、ダイニングともつながる快適な空間を実現できたと思います。
